HOME › 4Wheel/CAR › 納車~♪スリーラスター防錆処理♪
納車~♪スリーラスター防錆処理♪
新車♪
「 NISSAN モコ X FOUR 4WD 」 ブラウンCOLOR。
この春から、就職する新社会人の女の子に、
納車致しました(^o^)丿
とにかく、喜んでくれて、こっちまで嬉しくなりました(^-^)
・
毎日、この「 MOCO 」で、通勤♪
休みの日には、DRIVE♪
・
今まで、制服姿で自転車に乗ってた娘が、
車を運転してる姿を見ると、急に大人になった感じがしました(笑)
・
楽しい CAR LIFE を送って下さい♪

自動車学校の教習車には、
アイドリングSTOPなんて機能は付いてないので、
説明しましたが・・・、????って感じで(^_^;)
少し乗ってみたら、納得してもらえました。
・
あと・・・・、スマートキーシステムですが、
あえて、LOCKしてから、プレートキーを抜いて、
鍵穴から開けてみました。。。
セキュリティーが付いているので、当然、ハザードが出て、その後・・・、
ホーンがプープー鳴り始めて、ビックリ(@_@;)
経験してもらいました!

バックカメラも、標準装備で安心(^-^)

モニター機能付、タッチパネルオーディオ♪
USB ジャック付なので、ipodや、USBメモリー等々、使用可能(^o^)
今時の装備ですね~(^-^)

・
こちらも、先日納車致しました、
新車♪
「 WAGON R STINGRAY Tターボ 4WD 」
・
こちらのお客さんは、今まで当店で販売させてもらった
L910 ムーブ からの、お乗り換え!(^-^)
ありがとうございます♪

この10年位で、軽自動車の装備も、
完全に普通車に引けをとらない感じに進化しました(^^)
グレードが高いと、普通車より装備も、高級感もあります♪
・
HDDナビを装着して、ステリングアダプターも接続しバッチリです。

最上級グレードの「 Tターボ 」なので、
パドルシフトまで装備してるんです!(@_@;)

ナビまで、手を伸ばせば届くのですが、あれば使ってしまう、
ステアリングリモコン(^o^)/ やっぱ、便利です(笑)

カッコいいのは、このフロントマスクのイルミネーション♪
LEDが埋め込まれていて、光る!
薄暗くなってくると、存在感が増しますね。
コーナーレンズの端っこも、光るようになってます♪

・
・
・
さて、こちらは、
ThreeBond(スリーボンド社)の
「 スリーラスター 」という
「 塩害対策用長期防錆アンダーコーティング剤 」
標準塗膜と、厚塗りタイプ、
色も、クリアーとブラックがあります。
・
今回、紹介した上記の2台の新車にも、施工致しました♪
すぐには理解されないですが、何年後かに分かって頂けると思います。
・
飛騨地域の車は、車検時や、下取り・買い取りで入庫して、
リフトで上げて、下回りを見てみると、100%に近い確率で、
錆・腐食が酷い事になってます(-_-;)
新車購入後の、3年目の初車検時でも、かなり錆びてしまっている車も
結構な確率で見ます。。
・
それだけ、雪国の道路は、車にとって過酷な条件という事です(+o+)

鉄板の合わせ目、スポット溶接してある箇所、
とにかく、今まで、
錆と腐食してしまって取り返しのつかない状態の車を
散々見てきているので、
錆が出てきそうな箇所は、すべて吹き付けました(^-^)
・
今回、使用したのは、クリアタイプなので、
吹き付けてた後の画像ですが、分からないでしょう(笑)

マフラーの上側のフロア部分、
サイドステップ裏側の、袋構造になってるフレーム部分等には、
完璧には塗れませんが、
何箇所か空いている水抜きの穴から注入してやりました!

もちろん、フロント ロアアーム・ストラットサスペンション、スタビリンクロッドから、
ドライブシャフト・ステアリングラック、エンジンメンバー部分、
ナックルの裏側、リアのホーシングに、リアドラム裏側に至るまで。。。

スリーラスターの威力を知ってもらう為、下の画像借りました(^_^;)
こちらも、是非チェックして下さい!
神奈川スバル サービスメニュー
→ http://www.kanagawa-subaru.com/service/threeluster/

3年後の車検時に、施工してない車と、塗装した車の差が、楽しみでもありますね(^^)
・
春以降に、Mさんの、「 SAMBER supercharger 」にも、施工しますんで♪
「 NISSAN モコ X FOUR 4WD 」 ブラウンCOLOR。
この春から、就職する新社会人の女の子に、
納車致しました(^o^)丿
とにかく、喜んでくれて、こっちまで嬉しくなりました(^-^)
・
毎日、この「 MOCO 」で、通勤♪
休みの日には、DRIVE♪

・
今まで、制服姿で自転車に乗ってた娘が、
車を運転してる姿を見ると、急に大人になった感じがしました(笑)
・
楽しい CAR LIFE を送って下さい♪

自動車学校の教習車には、
アイドリングSTOPなんて機能は付いてないので、
説明しましたが・・・、????って感じで(^_^;)
少し乗ってみたら、納得してもらえました。
・
あと・・・・、スマートキーシステムですが、
あえて、LOCKしてから、プレートキーを抜いて、
鍵穴から開けてみました。。。
セキュリティーが付いているので、当然、ハザードが出て、その後・・・、
ホーンがプープー鳴り始めて、ビックリ(@_@;)
経験してもらいました!

バックカメラも、標準装備で安心(^-^)

モニター機能付、タッチパネルオーディオ♪
USB ジャック付なので、ipodや、USBメモリー等々、使用可能(^o^)
今時の装備ですね~(^-^)

・
こちらも、先日納車致しました、
新車♪
「 WAGON R STINGRAY Tターボ 4WD 」
・
こちらのお客さんは、今まで当店で販売させてもらった
L910 ムーブ からの、お乗り換え!(^-^)
ありがとうございます♪

この10年位で、軽自動車の装備も、
完全に普通車に引けをとらない感じに進化しました(^^)
グレードが高いと、普通車より装備も、高級感もあります♪
・
HDDナビを装着して、ステリングアダプターも接続しバッチリです。

最上級グレードの「 Tターボ 」なので、
パドルシフトまで装備してるんです!(@_@;)

ナビまで、手を伸ばせば届くのですが、あれば使ってしまう、
ステアリングリモコン(^o^)/ やっぱ、便利です(笑)

カッコいいのは、このフロントマスクのイルミネーション♪
LEDが埋め込まれていて、光る!
薄暗くなってくると、存在感が増しますね。
コーナーレンズの端っこも、光るようになってます♪

・
・
・
さて、こちらは、
ThreeBond(スリーボンド社)の
「 スリーラスター 」という
「 塩害対策用長期防錆アンダーコーティング剤 」

標準塗膜と、厚塗りタイプ、
色も、クリアーとブラックがあります。
・
今回、紹介した上記の2台の新車にも、施工致しました♪
すぐには理解されないですが、何年後かに分かって頂けると思います。
・
飛騨地域の車は、車検時や、下取り・買い取りで入庫して、
リフトで上げて、下回りを見てみると、100%に近い確率で、
錆・腐食が酷い事になってます(-_-;)
新車購入後の、3年目の初車検時でも、かなり錆びてしまっている車も
結構な確率で見ます。。
・
それだけ、雪国の道路は、車にとって過酷な条件という事です(+o+)

鉄板の合わせ目、スポット溶接してある箇所、
とにかく、今まで、
錆と腐食してしまって取り返しのつかない状態の車を
散々見てきているので、
錆が出てきそうな箇所は、すべて吹き付けました(^-^)
・
今回、使用したのは、クリアタイプなので、
吹き付けてた後の画像ですが、分からないでしょう(笑)

マフラーの上側のフロア部分、
サイドステップ裏側の、袋構造になってるフレーム部分等には、
完璧には塗れませんが、
何箇所か空いている水抜きの穴から注入してやりました!

もちろん、フロント ロアアーム・ストラットサスペンション、スタビリンクロッドから、
ドライブシャフト・ステアリングラック、エンジンメンバー部分、
ナックルの裏側、リアのホーシングに、リアドラム裏側に至るまで。。。


スリーラスターの威力を知ってもらう為、下の画像借りました(^_^;)
こちらも、是非チェックして下さい!
神奈川スバル サービスメニュー
→ http://www.kanagawa-subaru.com/service/threeluster/

3年後の車検時に、施工してない車と、塗装した車の差が、楽しみでもありますね(^^)
・
春以降に、Mさんの、「 SAMBER supercharger 」にも、施工しますんで♪

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。