HOME › 2024年06月

ハイエースバン S-GL アースカラーパッケージ カスタム♪

当店Instagramは随時更新中です→Instagram 販売車・日常整備業務等をボチボチ掲載しております。

5月末に納車させて頂きました♪
今回の8型ハイエースバンからリリースされました、スーパーGLグレードにメーカーオプションの
「EARTH COLORパッケージ」のアーバンカーキ(URBAN KHAKI)カラーになります。

昨年12月に発表されまして、今回のハイエースもトヨタ側が生産枠(台数)の制限をつけてきましたので、
生産枠(オーダー枠)がいっぱいなってしまう前に当店でも「DARKPRIME2」と「EARTH COLOR PKG」と
1台ずつオーダーを入れておりました。
※2月くらいには高山市内のトヨタディーラー店でもハイエースバンが既にオーダー出来ない状況になってまして、
現在もそのままです。次回は10月頃~オーダー出来るようになるとうですが・・・。

こんな受注方法は全国的にもクレームの嵐らしいです・・・。こんなやり方をするから転売が絶えなくなるんです。
中古相場も狂うし、欲しいお客さんに欲しいタイミングで希望の車が行き届かないという事になります。

前回のBLOGで紹介したランクル70・・・あれだけ厳重に制約された受注オーダー方式を実施し、
抽選までして限られた数のユーザーさんの元のみに納車されたはずで・・・と思っていたのも束の間、
早速、新車登録されたばかりと思われる走行5km程の車(いわゆる登録済未使用車)が
業者オートオークション市場に出品され転売されている事実があります。
3年間の所有権留保の話はどこに??3月や4月登録のランクル70までが出品されている始末です。
新車で総額560万程のランクル70が、950~1000万(税込)位で取引されています。(-_-;) 
おかしいですよね。。 闇を感じますし、忖度もあるでしょう。
これからも必ず起こりうる事で、自動車の「並行輸出」を新車登録から10年間は日本から出せないようにするとか、
色々な法整備をしないと無くならないでしょう。
まあこんな話は尽きない業界なんです(^^;) 


・・・今回の「EARTH COLOR PKG」の話に戻りますが、
3月末頃に当店のお客さんのご紹介でハイエースバンを検討してみえるというお客様とお話する事が出来まして。
当店に2台入庫予定ありますよ♪とお話させて頂いたところ、とんとん拍子に商談が進みました(^^
ご要望のカスタムしたいパーツ等も聞かせて頂き、↓この「EARTH COLOR PKG CUSTOM」が完成しました♪

当店でオーダーする際に、メーカーオプション(後付け出来ないオプション)として、
LEDヘッドライト・パノラマビューモニター・寒冷地仕様を選択しておりました!
パワースライドドアも考えましたが、今回の8型から環境性能割(自動車税)がかかってくる事が判明し、
パワスラを付けると96800円+環境性能割80000円程追加でかかってきてしまい高くなってしまうのでやめました(^^;)
当店の場合は、スライドドアに小窓があった方がいいという声が多いのでヨシとしました。

バンパーガード(LEDデイライト付・その他灯火類300カンデラ以下)・オーバーフェンダー(車検対応品)
16インチアルミホイール+OPENCOUNTRY R/Tタイヤ・リヤ5面スモークフィルム施工・ベットキット(高さ調整)
クラッツィオ製フルシートカバー(ヴィンテージTYPE)・COMTEC製インナーミラー型ドラレコ前後タイプ・
アルパイン製11インチディスプレイオーディオ・アルパインHDMI+USBジャック(トヨタスイッチホール用)
ウッドコンビハンドル・クラッツィオ製3Dフロアマットセット・下回り塩害対策防錆塗装施工等々・・・(^^)/

このアーバンカーキカラーは他の車種でもRAV4やシエンタ等でも使用されています。
車種が違うとまた違ったイメージになりますよね♪

↓こちらの「バンパーガード」ですが、御存じの方は分かると思いますが純正オプション品の同型社外品になります。
かなり調べてから購入しましたが、純正品に全く劣らないフィッティング性抜群の商品でした。
未塗装素地のシボ具合もいい感じですし、社外品にしてはクオリティの高いパーツで十分満足でした♪
純正オプション品は取付込みで120000円位しますが、こちらの商品の場合、「6分の1」の価格で取付までOKです。
LEDランプ自体にに不安がありましたが、いざ割れたりした時は高価な純正オプション品の方でも
LEDランプ単体でのアフター部品供給が無いとの事でしたので・・・それなら安価な方でという流れになりました。

オーバーフェンダー(車検対応品)の方は位置出しを入念にし、付属の両面テープでは不安がありましたので、
3M製ブラックフォーム両面テープを補強をし貼り付けました♪ こちらもフィッティングはバッチリでした。
付属で入っていたクロームメッキ調のダミーボルトがお客さんの意向と違う気がしたので、
ブラックの物を提案し取付させて頂きました。


フルシートカバーやウッドコンビハンドルも、お客さんのセンスで選ばれました♪ いい感じに仕上がりました(^^)/


ALPINE製11インチディスプレイオーディオの大画面が見やすくていい感じです。
スマホのミラーリングもサクッと出来るように、エアコンコントロールパネル横の空きのスイッチホールに
HDMI+USBジャックをインストール。Youtube見たり色々ディスプレイオーディオの活用幅が広がります♪


ALPINE製11インチディスプレイオーディオ♪大きくて使いやすいです。


信頼のCOMTEC製デジタルインナーミラー型2カメラドライブレコーダー♪


照明付き肘掛け一体型カップホルダー♪ お客さんは持ち込まれたアイテムで、メッチャ便利です(^^)


ベットキットも装着しまして、お子さんたちも大喜びしてみえると思います。
私の子供が小さい頃にハイエースに乗る事が出来ていればベットキットを取付してたと思います(^^)



例えば10年落ちのH26年式以降のハイエースバン スーパーGL 4WD車で走行距離が10万kmの中古車が250万程してます。
5年落ち位の2.8Lになったモデルの中古車ですと300~400万程が相場です。。高いですし、値落ちしない車種なんです(-_-;)
・・・ですので今回のオーナー様も新車を選択されましたし、販売する側からしても新車を強くお勧めしました。


新製品のヴィンテージタイプ・フルシートカバーが、アースカラーパッケージのアウトドアなイメージと相性抜群です。


ウッドコンビステアリングのクオリティも良く、スイッチ類の移植もバッチリでした。
社外品によくある取付部分のスプラインの位置も狂うことなく同じ位置に取付OKでした♪





↓ここからの画像は、何回もBLOGで紹介してきました「下回り塩害対策防錆塗装」の施工画像です♪
いつも通り、隙間なく・細かい箇所まで、マフラー遮熱版の裏側+固定ボルト・フレーム内の穴や、
サイドステップパネルやリヤフェンダーパネルにあるメクラ蓋を外しての防錆剤注入等々施工させて頂きました。



















↓こういった穴の中にも防錆剤を噴射して注入しております♪ 内側からの腐食の予防になるかと思います。





7~8年位経過しますと、↓このアルミ製の遮熱版を固定しているボルト回りが腐食して遮熱版が脱落しまするのを
何台も修理してる経験から・・・予防として。