いろいろ修理と準備・・・

Good-billys

2011年11月04日 23:46

割と新しめの
VW Golf5 。
朝 乗り始め、
4000回転付近で、燃料カットみたいな症状の
不具合ありで、困ってましたが・・・。

特定出来たんで、交換修理です♪

shikihiroさん♪
今回も、ホント感謝です(T_T)
結局、
N276 プレッシャーレギュレターバルブは
イラストのホースには付いて無く(・o・)
コイツ(高価な)に一体物でした。。。
資料等、ありがとうございました!

低圧ゴムホース入って・高圧の鉄ホース出てるし、
これしかない状態(^_^;)(笑!)
ASSY交換す。。。

EGRが怪しいとか・・・なってたら、
ここも、あそこも調べてって事になると、
自分は、
お手上げMAXです(笑)

外した所、覗いたら、
カムシャフトが「 こんにちは 」。
完了♪
試乗後に、テスターかけて診て、
「 NO!フォルト! 」(^-^)

走って、テスターかけて、
エンジン冷やして、また走って、かけて・・・。
ひとまず、
解放されました!(^^)

納車準備中の、
WAGON R FT-S LTD ♪

HIDバルブや、その他全部、
交換と、ウィンポジ 取付依頼で、
外した方が早いって事で。
ヘッドの上に、バンパー被ってるから、
バンパーも外ず・・・ッセイッ
明るいLEDスモールになりました!(^-^)その他も、動作確認済み♪


Yoshi-F クン!初コメありがと(^o^)
FJ妄想が膨らんどるんでは~??(笑)
車庫証明、気を付けて出してきます!


話は変わるけど、
その昔・・・、
古川警察で、
飛騨市の「騨」の漢字の事で、
係りの方と、
言い合いした事あります。
結果はもちろん、
ケッチンで、最初から、書き直しでした(^_^;)

「飛騨」の「 騨 」って漢字の右側は、
「 口2つに、単の下 」。で提出しないと 
認められなくて、ケッチン(+_+)
でも、
車検証が陸運支局から出来上がってくると、
馬の右横が「 単 」の「 飛騨市 」になってくる・・・(・o・)

警察は、警察庁
車検証発行は、国土交通省
振り回されるのは、一般の国民
なのか?? 
地元市民や、地元業者はもう分かるけど、
よそから来た業者や、引越してきて自分で登録する方達は、
分かる訳無いわな!

微妙~~・・・。


関連記事